11月26日のガイドをもって今年のDIVEANCHORの営業納めとなりました。
今年で開業して三年。
無事にとはいかない一年でしたが、今年は特に感謝の思いが強い年になりました。
三年目にして、屋久島でDIVEANCHORをオープンしてからの常連さゲストさんが増えて事を実感できました。
そんな人たちに支えられて今がある事をひしひしと感じました。
三年目にして、屋久島に来た当初から屋久島の人たちに何か還元できないかと考えた企画がスタートしました。
僕はこの島で残りの人生を過ごしていく覚悟でこの島に着ました。
そしてこの島で子宝にも恵まれました。
息子の陽太は屋久島の子です。
でも僕は屋久島の人間ではありません。
生まれは神奈川、育ちは千葉です(笑)
だから僕は残りの人生を屋久島で過ごす覚悟できても、一生屋久島人にはなれないのです。
そんな僕が屋久島のフィールドでゲストさんを案内して生活をしていく上で、地域の方に何か還元していくことは必須だと思っていました。
義務感のようなものも若干ありましたが、還元できる事業を起こすことは夢の一つでもあります。
さらに言うと、世話になった人を最終的には祭り上げたいと思っています(笑)
その兆しというか展望が見えた年になったという実感があります。
感謝の気持ちが強い一年でした。
それ以上に、充実感のある一年でした。
DIVEANCHORにかかわってくれたゲストさん、同業者の皆様、本当にありがとうございました!
もっと沢山言いたいことはあるのですが、ここで結びとさせていただきたいと思います!
本当にありがとうございました!
さらにパワーアップしたDIVEANCHORで皆様を迎えられるように武者修行の旅に出ます!
来年もDIVEANCHORをよろしくお願いします!
ありがとうございましたー!!!
コメント